獅子座の満月はどの3区分に分けたときに活動・柔軟・不動
どの区分のサインで起きますか?
A.不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)
不動宮20度の場所で満月となります
不動宮20度付近に天体を持っている方はこの満月とハードアスペクトを形成します
ここで満月のミッドポイント(ハーフサム)を作成します
ミッドポイントの作成の仕方
↓獅子座の満月 トランジット天体のミッドポイント

活動宮:0〜29.9
不動宮:30〜59.9
柔軟宮:60〜89.9
ミッドポイント のオーブは1〜2度でみています
満月は獅子座の月が20度、水瓶座の太陽が20度の場所で起きています
このチャートですと30〜不動宮に入りますので
50の場所に太陽と月のミッドポイントがあります
不動宮20度→この90度方式のミッドポイントでは50°として表されます
太陽・月=金星/ノード
太陽・月=海王星/冥王星
太陽・月=土星/海王星
土星/海王星の軸は病気にも関係する軸です
海王星/冥王星は宿命的な起こるべき出来事に対し、避けられない犠牲や損失を表しています
コロナウイルスによる経済的な損失はかなり大きいのではないでしょうか
中国に工場のある会社もストップしているところが多いですし
北京の様子を撮影した動画にはお店がほとんど開いておらず
静まりかえった街並みが映し出されていました
金星/ノードは恋愛的なものにも関しますが世の中が調和していくようにと
昨今で発生しているコロナウイルスによる過剰な人種差別などに対し
SNSなどでシェアされることがあるかもしれません
この満月と自分のミッドポイントを重ねたときにどうでしょうか?
現在トランジットのミッドポイントで成功軸と言われている
木星/冥王星は19°34の場所にあります
活動宮19度付近に太陽があって社会的な活動をされている方は
積極的に打ち出して行っても良いかもしれません
牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座
木星/土星もこの付近にありますので安定的な地位を築くなどの意味もあります
ぜひ活用されてみてくださいね