
2.9 16:33 獅子座の満月
東京で作成したチャートです
新月→上弦の月→満月→下弦の月
と月相は変わっていきますが満月は太陽と月がオポジションになりますので
外に表現していきたいことを積極的に打ち出していくことが出来ます
満月生まれの方は社会で〇〇を打ち出していきたい!ということを
躊躇うことなく外に向けて出していくことに適正があったりもします
オポジションのアスペクトは対象となる天体に公転周期の速い天体が遅い天体に向かっていきます
この満月ですと獅子座の月は水瓶座の太陽へ飛び出していきます
月:獅子座21度「中毒した鶏」
21 の数字の意味→無理なジャンプをする
この状況をあらゆる手段を使って打破しようとする
その中にはスリリングで少し危険なものもあるかもしれません
▷極端な体験へと向かう
▷非日常的
▷刺激を求める
▷あらゆる手段を使って限界を突破しようとする
東京のチャートでは月は1ハウスにあります
1ハウスは個人
対人を表す7ハウスの太陽へと向かいます
表現者で何か作品や事業展開を打ち出す人は個人的な満足で終わらせずに
世の中の人々の意向を取り入れていきます
射手座の火星とオーブは5度ほどありますがトラインを形成しています
この火星は5ハウスにありますので趣味を充実させたり、外の世界に自分の表現したいものを打ち出していけるときです
牡羊座の20度付近に天体を持っている人はこの月-火星とグランドトラインを形成します
行動力・直感・エネルギー溢れる・チャレンジ精神
ここでひとつ完成させ、手放していくことも適しています
太陽:水瓶座21度「絶望し幻滅した女」
すべてのオポジションにあるサインは対象的な性質を持っています
獅子座と水瓶座はどのように対象的なのでしょうか?
獅子座は個人が輝こうとするサイン
注目を浴びるスターといえば獅子座です
個人的なエゴがあります
水瓶座は理念のために個人的なエゴを捨てて大きな目的を達成しようとします
理性的 冷静さ 個人の要求を手放す
集団であってもそこに依存せず、距離感のある関係性を求めます
この水瓶座の21度では絶望や幻滅というワードが入っていますが
何に絶望しているのでしょうか?
「女性の個人的な生活」を表しています
それらを犠牲にしてでも社会に貢献していこうと
理念を追求する姿が表されています
▷どこにいても通用する人物を目指すため個人的な要求、感情を捨てていく
▷理性的
▷私生活を犠牲にしてでも大きな目的を達成しようとする
もしこの満月で何か大きな目的を達成しようとしているのなら
個人的な感情だけで動くことを手放し
自分の表現したいと思っているものにチャレンジしてみるのも良いと思います
それを作品作りに当てはめるとするならば
自分の内側から湧き出るものを形にしていくことをしていきますが
自分が欲しいものを作らない
どこに行っても通用するものを作り上げていくことを目指す など
この獅子座の満月を活かすポイントなのかなと思います
手放すべきものはこだわり過ぎた「自分らしさ」かもしれません
自分が好きなもの=人々が好きなもの とは限りませんので
多くの人々に通用するものを目指す
獅子座→水瓶座 を意識していきます
ここで多くのもを手放したとするならばそれは手放すべきものだったのだと思います
「自分らしさ」「私が好きなもの」の執着から解き放たれて完成させてみる満月
太陽は射手座の火星とセクスタイル
射手座の火星はこの満月を緩く調停しています
「深く考えずに行動してみる」「気楽にチャレンジする」というのもポイントです
土星-冥王星もまだオーブ2度でコンジャンクションしています
日本でも感染者が増えているコロナウイルスについて
世界がひとつになるための課題
「差別を無くし平等な社会へ」は土星水瓶座時代のテーマでもあると思います
一人一人が対策をしていく(咳エチケット、うがい・手洗い、アルコール消毒、免疫力を高める)ことも大切ですね