アスペクトの解釈
トラインについて
▷調和的
▷自然に結びつく関係
▷そのままの状態で理想の場所へ行くことがある
▷スムーズ
▷本人が努力しなくても起こる、出来上がる
▷怠惰
▷努力はしない
▷トラインのみでは変化は生まれない
トラインのアスペクトは一般的にポジティブなイメージで捉えられます
本人が努力しなくても望むものを手に入れたり、そのアスペクトの表す現象が起こる ようなイメージです
トラインは幸運のアスペクトなどと言われますが
出生図でトラインばかりでスクエアが全くない場合は葛藤が生まれないので
自分から変化を起こしていくパワーを出すのは難しいかもしれません
そういう方は相性やトランジットで変わるきっかけを掴むことが多いのではないでしょうか
挫折や葛藤が少ない分、性格的に穏やかな方が多い傾向があります
スクエアについて
▷公転周期の遅い影響力のある天体の表す方面へ行き過ぎる
▷衝動的
▷急な路線変更、方向転換
▷葛藤
▷変化
▷努力
▷成長するきっかけ
一見、不運だなと思える事象を経験することがその後の自分を変えるきっかけとなるアスペクトです
例えば出生図で太陽-海王星スクエアを持っている場合
海王星側に行き過ぎてしまう場合があります
アーティストや占い師など海王星の表す事柄を職業にしている方は
このアスペクトを活かしています
政治家の方もビジョンが大切な職業ですので
太陽-海王星のアスペクトを持つ方は多いです
今年話題になったN国党の立花氏も太陽-海王星スクエアのアスペクトを持っています
NHKをぶっ壊すと掲げて支持を得ていたはずが気が付けば
本来の活動から脱線しているようにみえる行動をとっています
最近では次々と市長選に立候補し、落選し、ということを繰り返しているようです
海王星は曖昧、ぼやかしなどの意味もあり本来の目的から脱線し
どんどんあやふやな意味不明な活動に方向がずれていってしまうこともあります
スクエアは真っ直ぐに歩いていたら急に曲がり角が出てきて
方向転換させられる ようなイメージです
女優の沢尻エリカさんの逮捕の件もN太陽に対してT土星、冥王星がスクエアを形成していました
ドラマの撮影をしていたはずなのに急にその道から外れて
土星のお叱りを受けたということになります
努力するきっかけ、自分をみつめ直す機会にもなるので
スクエアのアスペクトは自分が成長するきっかけと捉えることも出来ます
アスペクトを形成するとき
▷出生図
▷ソーラーアークや進行法とのアスペクト
▷ハーモニック天体とのアスペクト
▷相性
▷トランジット