
9.14 13:33 魚座の満月 東京で作成したチャート
満月に向かうにつれ、人の感情は揺れ、気分が高揚します
魚座の満月のテーマは「浄化」
満月がピークとなりますのでここに向かうにつれ下記の事柄を手放すことを意識しても良いと思います
夢の中でネガティブなものを見てそれらを手放すということもあります
泣きたくなったり不安になることも多いかもしれません
12日18:53に月が魚座に入ってから満月までがピークとなりますので揺れ動きやすいときなんだと自覚していると少し冷静になれると思います
手放してよいこと
▷自己犠牲的
▷理由なき不安や恐れ
▷傷つきやすさ
▷ネガティブ思考
▷他者の考えに依存する
▷妄信
▷混乱、曖昧、迷走
▷他者の感情に敏感に反応してしまう
▷被害者意識
▷優柔不断、決断力のなさ
▷他者との境界線が曖昧になる
▷人任せ
▷自己不信、欠乏感
月 魚座 22度
「シナイ山から新しい法則を持ち、下りてくる男」
シンボルの男はモーゼを表しており、山で得たひらめきを現実世界で使えるものにするためにユダヤ教を作り出し、広めたことが象徴されているシンボルです
▷独自の理論を作り出す
▷直感やひらめきを無視しない
▷これまでの考えに+新たな理論を加える
3ハウス
日本では月が3ハウスになりますので直感で受け取ったアイディアや自分の考えをそのままにしないでブログやS N Sなど発信ツールを使ったり、人に伝えるなどして言葉にしてみるのも良いかもしれません
アスペクト
月-海王星コンジャンクション
インスピレーションが冴えます
音楽を作る、絵を描く、物語を書く、創作する、映像や写真
ファンタジー小説など海王星ジャンルで活動している人にとっては
ふっと新たなものが湧いてくるかもしれません
インスピレーションを得るために出かけてみるのも良さそうですね
満月は月と太陽が向かいあいます
月-太陽、火星 180度 オポジション
太陽は乙女座にあり火星とコンジャンクションしてますので火星とも向かい合っています
「インスピレーションを得た」のみで済まさずに面倒であってもはっきりと形にしていくのが乙女座の影響を受けた魚座です
9ハウスにありますので独自の理論を実践で使えるものに仕上げていく
占星術の知識もそうですよね
惑星たちが織りなす言葉を現実世界、実生活にどう翻訳していくのか
実生活に役に立たなければ意味がない と乙女座が強く主張している配置でもあると思います
月-木星 スクエア
12ハウスにある射手座の木星とスクエア
ですのでここは満月とTスクエアになっています
台風で被害のあった地域が多いですから
寄付や奉仕、ボランティアなどの活動に意識が向かう人も多いかもしれません
月-冥王星 セクスタイル
割とタイトなアスペクトです
60度で水と地の協力関係を結びますので
自分自身が生まれ変わるように古い皮を脱ぎ捨てるきっかけにもなると思います
1ハウスには山羊座の土星、テイル、冥王星が入っていますので新たなルールや責任を持つ仕事をするために自分自身を変容させる
11日に改造内閣が発足して初めての満月です
第4次安倍内閣の改造は「調整と安定」だともいわれています
18日に土星が順行へ
そして23日に太陽が天秤座に入ると活動宮シーズンに入ります
この辺が世の中にどう表れるのか考察してみると良さそうです
太陽 乙女座 22度
「王家の紋章」
現実世界で評価される質の高いブランドを作り上げていこうとするシンボルです
▷ステイタスに支えられる
▷セルフブランディング
ハイブランド商品のように名前だけで安定した売り上げを保てるような心の余裕を手に入れる
長期的に安定して続く価値あるメニューを打ち出していく など
海王星とオポジション
冥王星とトライン
現在は大きな理想を掲げて一度挫折したテーマにもトライ出来るときです
毒出し、浄化をする
インスピレーションを現実化させること
会社を運営している人ならば、長期的に売れ続けてくれるような「安定」したものを打ち出す
など 魚座の満月図を考察してみてください