7.3 蟹座の新月(皆既日食)
蝕を伴う新月の影響は半年間続くとされています
自分のチャートの どの場所で起こったかを確認して
半年間の計画に活かしていきます
チェック項目 蟹座の新月は10度 10度付近を確認する ▷他の天体とのアスペクト
|
東京で作成したチャートのAscは蟹座
サビアンシンボル「月明かりの夜の二人の妖精」
▷感情の揺れ動きが激しい
愛着のある場所、人に対して反抗的な気持ちが芽生えることもあります
所属している組織などに対しての気持ちの揺れ動きがあるかもしれません
7月2日でひとつのサイクルが終わり、それらは過去のものとなり7月3日の新月で新たなサイクルが生まれます
日食が起きた場所は
今までのやり方を終わらせる、変える、
新しいことにチャレンジしてみたりするのに最適です
アングル(Asc、Dsc、IC、MC)に近いほどその影響は強いです
新月と牡牛座の天王星はセクスタイルですので
新月の入るハウスと天王星牡牛座の入るハウスも確認してみます
蟹座のキーワード 愛するものを守る 育てる 愛情豊か 愛するものに寄り添う 気にかける お世話をする 小さなグループを作る 家庭 家族 身内 馴染みの場所 感情 共感 自分の気持ち 感受性 個人の基盤を整える 住環境 生活に関すること衣食住 大衆 真似 コピーする 暗記する記憶する 聴覚 胃、バスト |
Asc、1ハウス
自分自身に関すること
イメージチェンジを図ってみたり内面を磨く
ダイエットならばこれまでとやり方を変えてみる
自分の印象を変えていきたいという
願望があれば そのイメージを紙に書く
どんな風になりたいのか具体的であればある程良いです
このハウスで起きた新月ならば11ハウスにT天王星が入っているかもしれません
ネット環境を整える
未来計画を立てる
個性的な仲間との関わりが自分の未来を変えていく など
2ハウス
収入、資産、所有に関すること
収入を得る方法
生きるための道具や車の所有について見直す
銀行に預けてるお金も2ハウスになります
資産運用について学ぶなど
対極にある8ハウスにT土星や冥王星が入っているかもしれません
古い体制の組織に依存しているのなら脱却を図ろうとすることもあるかもしれません
ここからの半年間は自分に備わった才能を活かし、収入を得る生き方を強化していきます
3ハウス
自分を取り巻く身近な事柄について
学習方法の見直し、コミュニケーションの取り方、親戚、兄弟関係
ブログやnoteなどのツールを使って発信する
蟹座は3区分で活動宮にあたり、女性サインで内側にエネルギーが向かいますが自ら行動を起こします
対極の9ハウスにT冥王星があるのなら
「学び」について見直してみるのも良いかもしれません
「講座に参加する 」ことで自分の今後の活動のヒントとなる情報を得ることが出来るかもしれません
Ascが牡牛座でT天王星がコンジャンクションしている方は人生の方向性が変化するときです
IC、4ハウス
自分のルーツ、土台となる基礎の部分
地元、故郷、家庭内に関すること
家、住宅、土地、活動拠点の見直し
仕事とお家、家族に対する感情の揺れ動き
対極にあるMCに冥王星があるのならば
仕事を通して人々に影響を与える
権力や支配する 業界内でカリスマ性のある人物となる
などと現れることがあるかもしれません
T土星、テイルもありますので古い体制に依存していたり、勤めている会社がブラック企業のようなところならば見直す必要があると思います
責任のある重要なポジションの仕事を任される
仕事と家庭の両立で揺れ、新たなチャレンジを選択する など
新月のあるIC -基盤-を整えていくことが大切です
5ハウス
蟹座が5ハウスということはMCが射手座の人でT木星がMC-10ハウスに来ているという方もいると思います
今回の新月が5ハウスで2ハウスにT天王星が入っているのなら蟹座の象徴(サロン活動、子供や女性をターゲットにしたもの、育成など)を創作活動に取り入れ+オリジナルな収入を作る など
5ハウス蟹座 例:子供向けの絵本 女性向け○○
5ハウス
遊び、趣味、自己表現方法、創作活動、ギャンブル、
子供、妊娠、出産、恋愛に関すること
自分が何をしてるときが楽しいか自分自身の喜びについて考えてみる
クリエイティビティを発揮出来るような趣味を仕事にする方向へ向かう
対極の11ハウスに土星、テイル、冥王星がある場合、古くから付き合いのある友人や仲間との関係を見直すということもあるかもしれません
6ハウス
仕事の現場、労働環境、自己管理、ルーティンについて
生活習慣、食、健康、日々の家事について見直してみる
日々やらなければいけないこと、義務についての見直しになります
対極の12ハウスにある土星、テイル、冥王星は
過去世から背負ってきたカルマなどを浄化させるプロセスとして現象として起こることがあるかもしれません
例えば病気がみつかったとしてもこのテーマに向かうために必要な事であるかもしれません
それによって食や生活習慣の見直しを余儀なくされる
職場で新たなプロジェクトを発案しグループを形成するなど
6ハウスは仕事の現場でもありますので仕事で関わるメンバーと家族のような絆を築いていくグループが形成される場合もあるかもしれません
Dsc、7ハウス
7ハウスに新月(人によっては水星、火星も入っている人も)、1ハウスに土星、テイル、冥王星があるという場合、古い殻を脱ぎ、新しく生まれ変わるプロセスの中で起こる新月
7ハウス
対人関係全般
相手、パートナーシップ、協力関係、
結婚、契約、裁判(起訴)、ライバル、関わる相手や環境
蟹座で7ハウス、4ハウスT牡牛座天王星とセクスタイルの場合
家族のようなサポートをしてくれる人の協力によって自分の基盤となる場所が変わるようなこともあるかもしれません
8ハウス
特定の人や組織、遺産、継承、パートナーの収入、パートナーの才能、相続、血縁関係、借金、融資に関すること
祖先、家系から継承されたもの、
或いは特定の先生や師匠から受け継いだ知識を活かして自分の新たな活動の基盤を整えていく
8ハウス蟹座の象徴として考えられるもの 最近ブームのオンラインサロンなども8ハウス蟹座的なものもあります
学び系というよりアットホームで家族同然という活動をしているようなサロンの場合 8ハウスは鍵のかかった非公開組織
メンバーでないと出入り出来ないような組織
9ハウス
9ハウスに新月 DscにT天王星 T木星が2ハウスという方
新月とT天王星はセクスタイルの関係ですので成長するために天王星的な人物のサポートを受ける
天王星の象徴する人物:外国人、IT関係の技術者、科学者、個性的なアーティスト、起業家、占星術師、変わってる人、世の中の最先端をいくような人物
蟹座 9ハウス:教育の場所でもあるので生徒の育成など
9ハウス
教養、哲学、信念、グローバルな視野、海外、留学、大学、旅、出版、移住、
向上心をもつこと
自分の精神性を高めるような事を学ぶ
専門的な知識を身につける
レベルアップを意識する
対極の3ハウスに土星、テイル、冥王星がありますので
自分自身を向上させるために専門的な事柄を徹底的に学ぶ、努力する
9ハウス蟹座でDscT天王星がセクスタイルならばこの半年間の間に海外にホームステイをしてみるのも良いかもしれません
MC 社会的な肩書きの書き換えのチャンス
思い切って職種をチェンジしてみる
その為のアクションを起こす
ICにT土星、テイル、冥王星がある場合
家庭内で起こる問題、カルマなどに向き合い
自分の基盤となる場所を建て替え新たなものを生み出す方向へと
向かう
10ハウス
社会でのあり方において具体的な目標を持つ
達成する為の計画を立てる
社会的な役割、地位、地域社会の仕事、野心、方針
社会との関わりにおいての見直し
長期的なビジョン、コンセプトを考える
11ハウス
11ハウス:蟹座 インターネットを通じて繋がる仲間との絆 家族のように親身になれる関係 後輩の育成
未来に関する可能性を見出す
同じ志しを持った仲間をみつける
友人、博愛、趣味、サークル、フリーランス、アフター5、カルチャーセンター、習い事、退職後のプラン、
理想をイメージし、未来への計画を立てる
9ハウスにあるT天王星がサポートしてくれる場合もあります
ネットを通じて知り合った性別・国籍・肩書きなど様々なユニークな人物であるかもしれません
地球のゴミ問題を解決するためにできること という志のもとに形成された性別・国籍・肩書きなどバラバラな仲間と共に活動をする など
自分一人の力では出来ないようなこともその仲間たちと一緒ならば達成出来る
そう信じて未来へのビジョンを描いていきます
12ハウス
12ハウス 蟹座 対抗6ハウスに土星、テイル、冥王星がある場合、現在の労働環境によって見直しを余儀なくされることがあるかもしれません
自分自身の中に沸き起こる感情との向き合い
目に見えないもの、潜在意識、想像力、夢、神秘、癒し、奉仕、芸術、インターネット、メディア、カルマ、不安、恐怖、浄化
T天王星が10ハウスに入っているという場合は肩書きに変化が起きやすいです
今回の新月はアスペクトは共通でT天王星とセクスタイル(協力関係のアスペクト)を形成していますのでT天王星の入っているハウスの象徴するものも合わせて考えていくと活かせるのではないかと思います