太陽の流れ
春分→夏至→秋分→冬至
その年の一年の大まかな傾向は春分図から読み解きますが、太陽が活動宮サインに入るタイミングは流れが切り替わるときでもあります
こちらに書いたように日本では「引きこもり」「ネットで議論が起こる」どちらもニュースで大きく取り上げられました
私たち一人一人の意識が変われば明るいニュースにだって変えていくことが出来ると思います
夏至に切り替わるタイミングで意識の改革も必要なのではと感じます
その前の21日に海王星が逆行を開始します
6.21-11.27 毎年このくらいの期間は逆行しますので逆行を開始する・順行に戻る 前後の期間だけ少し注意を払ってください
混乱、パニックとなるような出来事が起こることがありますので冷静さを保つことを意識していきます
念のため、クルーズ、ヨット、マリンスポーツなど海に行くのも用事がない限りはやめておいたほうが良さそうです
逆行期間は見直し期間でもありますので夢や理想・描いているビジョンの見直しなどを行うのも良いと思います
6.22 0:54 夏至 陽極まって陰に転じる日
一年の中でいちばん昼が長い日
冬至から半年かけてぐんぐんと上がってきた陽のエネルギーがここで最大になり、また陰に向かっていきます
夏至は太陽が蟹座に移るときです
双子座から蟹座へ
サビアンシンボルをみていくと
小さな集団へと自分の個を埋めるようなシンボルが続いています

太陽:3ハウス 天王星とセクスタイル
東京でチャートを作成すると春分図でもAscが牡羊座の終わり、1ハウスに牡牛座の天王星入るチャートでした
新時代に切り替わって私たちの暮らしが変わっていく流れが引き続きます
太陽は3ハウスになりますのでマスコミ・情報・通信・交通・少年少女・教育・兄弟姉妹親戚・ブログやSNSなど発信手段・コミュニケーションツールに関係すること
インフルエンサーとされる人の発言が大きく取り上げられたり、「言葉」や「情報」に注目されることがあるかもしれません
社会の中でメッセンジャー的な役割をする人の意見が注目されるなど
1ハウスにある天王星とセクスタイルになっているので暮らしやお金に関することでも変化を促していくかもしれません
多くの人がキャッシュレスへと移行するような流れとなるような物事が起こる
その元となる誰かの発言が注目されるなど
(東京でチャート作成しているので日本国内での話になります)
月:水瓶座 20度「大きな白い鳩、メッセージの担い手」
国民、大衆を表す月のサインは水瓶座で11ハウスにあります
個人の権利が侵害されるなど抑圧や組織の言い成りになることを嫌い、声をあげていくことを求めます
デモなどもそうです
自由を求める
副業、フリーランスなどの働き方にも注目が集まります
サビアンシンボルにおいて鳥は霊性を表し、鳩は霊的なメッセージを運び伝えるものとして象徴されています
問題が生じたときに解決の糸口となるようなメッセージが外界からやってくることを表しています
8ハウス木星射手座とセクスタイル
2ハウス金星双子座とトライン
老後の年金・資金問題などが騒がれていますがそうした問題にもきちんと対応できるような知識をアップデートさせていくというのも大事なのだと思います
8ハウスの射手座木星は他国からの支援や協力があるということかもしれません
ドラゴンヘッド:蟹座 テイル山羊座 日食・月食
ドラゴンヘッドが蟹座、テイルが山羊座ということはそのサインで新月or満月が起こると日食or月食となります
観測出来る地域の場合はその影響がより強く現れます
夏至図でも10ハウスにテイル、土星、冥王星が入っており権力主義や抑圧政治など古くから続く体制についてNOを突き付けることへ意識が強く向かいます
政府が隠していた○○が表面化する など
日本だけではなく他国でも多くありそうです
Ascが牡羊座でその支配星である火星が蟹座にあり10ハウスにある山羊座とオポジション
子供を守るために国が動く 社会制度が変わっていく
高齢者に対する限定免許制度を整えたり、子供達を守るための安全対策となるものを具体的に進めていく など
既に動きがあるのかも?と調べてみると安全対策としてキッズゾーンの創設を検討しているようです
12ハウス魚座の海王星が水星、火星-土星、冥王星のオポジションを調停しているので「音楽、ファンタジー、映画、芸術、占い、スピリチュアル、夢、YouTubeなどの映像関係」は息抜きになったり、癒しになりそうです
「君の名は」の監督の作品が夏至の前くらいから地上波で続々とオンエアされて最新作の「天気の子」も山羊座の満月(月食)後の週末に公開されますのでまたまた話題になるかもしれません