4.5 17:50 牡羊座の新月
新月は意図していきたいことを明確にさせます
新月の日にリーディング記事を読んで数時間以内にビジョンを明確にさせていくのは時間もなくきちんと描くことも難しいかもしれません
もし活用するのならば少し前からホロスコープを作成してイメージを膨らましていくのが良いと思います
ホロスコープを知らなくとも既にそのような方向に進んでいるという方も多いです
アスペクトや度数は世界共通ですが、アングルとハウスは作成場所により異なります
日本で作成したチャート

始まりの場所であるAScが天秤座
天秤座は他者と比較することで自分の立ち位置やバランスを調整していきます
世の中のトレンドや流行に敏感なのもこのサインの方が多いです
新月の起こる場所は日本は7ハウスになります
他者のハウスで天秤座と同じような意味を持っている場所です
他者と協力をしたり、他者の力を借りて自分の立場を調整させていきます
新月が起こる度数は牡羊座の15度
サビアンシンボルですと16度となり天秤座の影響が入ってくるため牡羊座らしからぬ牡羊座が表されます
2019年の牡羊座の新月は天秤座カラーが強くなります
|
山羊座の土星とスクエアとなりますので安定した基盤を築くために一度全てを壊す覚悟でパートナーとタッグを組み新たな姿勢で進んでいきます
日本企業も既に「LINE Payとメルカリが提携」、「ホンダがトヨタ&ソフトバンクが立ち上げた交通サービスに出資」するなど既に協力関係を結び、新たなサービスを打ち出していくことが発表されています
木星射手座の影響もあって「競い合う」ことがフューチャーされますのでもしかしたら他の分野でもこのようにタッグを組んで応戦してくるところが出てくるかもしれません
個人でお仕事をされている方も「他者の力を借りる」というのを意識して牡羊座の新月に意図していくことを明確にしていくと良さそうです
7ハウス:他者を意識した振る舞い、立ち位置 市場をマーケティング
7ハウスという場所は他者、出会う人、関わる人を表します
自分以外の人を意識することの始まりです
何かしらの分野で提供する立場であるならば現在の市場のニーズを調査し、自分の立ち位置を考えたり、戦略を練って打ち出していきます
今回の新月では自分のやりたいように好き勝手進めていくというよりは人目を意識し、市場をリサーチして今求められているものを把握し、その中で自分が行っていけそうなことを明確にしていくのが良いのではと感じます
天秤座=流行 時代の流れをキャッチし、他者の協力を得ながら新たなことを進めていく
アセンダントの支配星:金星 魚座 5ハウス
自分の好きなこと
遊びの延長戦上にあるようなもの
純粋に子供のように夢中になれることを計画していく
キーワード:音楽、アニメ、アイドル、ゲーム、映画、アート、ヒーリング、スピリチュアル、占い、
達成させたいこと、願い事を具体的にイメージし、ビジョンを描くことが大切です