
3.21 10:43 天秤座の満月 1回目
今年は春分を迎えて数時間後に満月を迎えます
サインの初期度数で起こる満月で2019年は天秤座の満月が2度起こります
サインの性質は初期と終わりではだいぶ性質が変わってきますので2回目の満月とこの満月のテーマは少し変わります
ホロスコープ作成地によってはAscが双子座(柔軟宮)の場所もあるでしょう
東京の場合は蟹座(活動宮)となります
柔軟宮は受け身で外からのアクションに反応する
活動宮は受け身にならず自ら働きかけます
サインによって何に価値を置いて行動するのかが違ってきます
Asc蟹座2度「広く平らな場所の上につるされた男」 |
▷全体を見て客観的に判断する
▷個人的な意志を捨てて所属する団体や組織の中に組み込まれることを望む
広い視野を持って組織や企業などと組むことで単独では成し得ない成果を得ることができる
例えば、個人で事業をされている方は企業のサービスやプラットフォームを利用したり、一緒に事業をするなど特定の組織の中に積極的に入っていくことで一人では成し得ないことを可能にすることが出来ます
月 天秤座 1度「突きとおす針により完璧にされた蝶」 |
▷社会の中で自分がどう振る舞うべきか位置づけをする
▷自分の個性とは? を客観視して打ち出していくべきものを決める
「客観的な視点」 と 「決める」ということが大切となります
天秤座:他者の中で存在する自分を意識する
アスペクト
満月ですので月と太陽がオポジションです
月のアスペクトは他に牡牛座の天王星とクインカンクス
自分の個性を明確に打ち出していくために会社以外での活動を広げてみるのも良さそうです
趣味でサークルに入る、講座やワークショップに参加する、ネットやSNSを通じて輪を広げていく など
太陽 牡羊座 1度「女が水から上がり、アザラシも上がり彼女を抱く」 |
▷目指すものが明確ではなくとも新たなスタートを切る
▷ぼんやりとした中で今まで自分が携わってきた活動とは違うことにチャレンジする
不安を抱きつつも手探り状態でも「生まれ変わる自分」をテーマに新たな活動にチャレンジしてみる
牡羊座:人がどう思うかは気にせずに新たな世界に飛び込んでいく
月は4ハウス 太陽は10ハウス
自分の居場所や基盤となる場所を変えていくような新たなる挑戦をしていくことで変化が起きてきます
そのためのインスピレーションが湧きやすい配置ともいえます
情報が多すぎて混乱してしまうことがあるかもしれません
水星が魚座で逆行していますので過去の見直しや懐かしい人たちとの再会によって自分のやるべきことや位置づけが明確になることもあるかもしれません